hiyake_woman[1]

さて、今回のテーマは「手汗の対処法におすすめ対策グッズ!仕事中ひどい手汗を抑える方法」です。

2019年3月10日:記事更新有


単刀直入に言います。


私は手汗がひどい状態で、悩んでいます。


厳密に言うと、「悩んでいた」が正しいです。というのも、ある対処法によって長年悩み続けていたひどい手汗を抑えることに成功した為です。


しかも、その対処法が簡単で即効性が有り、非常におすすめなのです。


同じ様に悩まれている人は、多いのではないでしょうか。しかも、半ば諦めかけている人も多いかもしれません。私も体質だと思って、ひどい手汗は当然だと思っていたのですが、実は手汗を抑えることに成功したのです。


そんな、ひどい手汗を抑える対処法と対策グッズを私の実体験と共に、今回は紹介していきたいと考えています。






・私の仕事環境は暑すぎて最悪


■冷房をギリギリまでつけない


私の仕事場では、冷房をギリギリまで使用しません。


「何?会社危ないの?」って別の疑問がでてきますが、そのナイーブな問題は今回置いといて・・・。


youngman_25[1]
「恐らく大丈夫なはず。うん。」


会社で冷房のスイッチを入れるのはいつ頃でしょうか。


私の会社では毎年6月後半から7月前半ぐらいですかね。いつも梅雨のジメジメした湿度と気温に、あまりにも嫌気が指し、会社の上の人からOKサインがようやく出ます。


youngman_25[1]
「もっと早くクーラーぐらい使用させてくれよ」て感じ。



■設定温度が高い


クーラーがついても設定温度が高い。最低26℃と決められているのですが、やはりオフィスには人口密度も高く、パソコンなどの電子機器が多くあるので、思ったより冷えません。


本当に26℃に設定しているのか?というレベル。


もしかしたらクーラー自体に問題があるのかもしれませんが、どちらにしても「暑いなー」と常に感じながら仕事をしております。



■冷房の温度を上げたがる人がいる


過去の記事でも紹介したのですが、やはり寒がりな人が存在します。


しかもその人がクーラーの温度の守護神みたいな感じので、最低設定温度よりも設定温度を上げちゃうのです。


いやいやいや・・・マジかっ?て感じなのですが、マジな話なのです。どうしようもない仕事環境下。なんとかならないものかと毎年悩みまくっています。


「関連記事」⇒職場で夏場のエアコンの温度をやたら上げる寒がりな人に困る話


setsuden_airconditioner[1]


・その結果起きる私の体や意識の異変


■仕事に集中できずに困っている


手汗だけでなく汗も気になる。尚且つ、めちゃめちゃ暑い。


こんな状況でパソコン仕事をしていても、効率が悪く、全く集中できません。私だけでなく、周囲の人達も汗をかき、我慢しながら仕事を続けている様子。


会社として、本当にこれで良いのかな?と感じてしまいます。目先の電気代を浮かせようとする作戦でしょうか。



■暑すぎて手汗がひどい


暑すぎて汗でベタベタ状態。背中や顔の汗もひどいのですが、最も気になるのは手汗。


元々、手汗は気になるレベルだったのですが(女性と手を繋ぐときはちょっとビビってた)、この仕事環境によって、更なる手汗の量。


正直、仕事に影響が出て、「どうしたらよいものか」と悩むぐらいに手汗がひどい状況でした。



■マウスやキーボードが手汗でベタベタ


過去の記事でも記載しているのですが、異様な程マウスやキーボードがベタベタになるのです。


その原因は手汗。


手汗がひど過ぎて、マウスが壊れちゃうのではないか?と思ってしまうぐらい。手汗が気になって集中できません。自分の汗がめちゃめちゃ気持ち悪く感じるのです。仕事どころではない状況。



■握手の際は、ビビる


仕事中に握手をすることは、ほぼ無いのですが、所々で握手をする機会が。


例えば

退職や異動により部署異動

商談の成立

ありがとうの意思表示


などなど。


そのような際は、ふっと握手の機会が訪れるのですが、内心ビビりまくっています。


icon_business_man01[1]
「握手?え?次、俺の晩?」


手汗がひどい私としては、本当に避けたい瞬間。この様な瞬間の場合、手汗を抑える対処法やグッズを使用していれば、良かったのにってめちゃめちゃ思う事があります。


特に異性が相手の場合は最悪。

salaryman_ojisan[1]

・手汗がひどい場合の簡単に抑える対処法


■同僚との冷房の温度を巡っての攻防


クーラーの守護神との命をかけた戦いです。守護神が席にいない時に、こそっと私が冷房を下げる。設定温度の変更で部屋の温度が下がっている事に気付いた守護神がクーラーの温度を上げる。



この永遠の繰り返し。ループ・ループ。



ただただ、私にとってはそもそも26℃自体も暑いと感じているので、部屋の温度が多少下がったとしても私の手汗的には、焼け石に水状態。


かつて私は、22℃にクーラーの温度を設定していました。すると、上の人に大層怒られたのです。


icon_business_man10[1]
「電気代が無駄じゃないか!」っと。


正直、室内が設定温度より高く、皆暑がっているのだから、温度を下げても良いじゃないか!と私はかなりイライラしたのを思い出します。


暑くて汗だらけの中働かせるなんて、


youngman_25[1]
「どんだけブラックな会社だよ!」っておもいっきり突っ込みたくなりますが、我慢我慢。


周囲の環境にも左右される暑さや手汗の対処法かもしれません。


■テサランの手汗対策クリーム


手汗の為だけに作られた、手汗対策クリームなので、効果は抜群!



驚くべきポイントはクリームの持続力。なんと・・・72時間。



めちゃめちゃ凄くないですか。ま、風呂に入るので正直ここまで長い必要性はないのですが、それだけ効果が素晴らしいクリームであるという裏返し。


私はこの制汗剤のクリームを使用しているのですが、本当に素晴らしい手汗対策グッズだと感じてます。



手汗で悩む回数はめちゃめちゃ減ったのです。



何と言っても、amazon・楽天・ヤフーショッピングなどの各通販で制汗部門1位をとっている商品なので、まー間違いはありません。手汗を抑えるにはもってこいの対処法です。


「テサラン評価」⇒テサラン購入者のレビューはコチラ



ただ実は、通販サイトよりも公式HPで購入するほうが断然安く購入できるんですよね。


■テセランの公式サイト






■市販の制汗剤


制汗剤は効果抜群。


スーっと、最高で幸せな気分になります。手汗どころか汗自体抑えることが出来ます。しかも、最近は効果が長持ちの制汗剤も発売されています。


私にとって夏を越すには無くてはならない必需品とも言えるグッズ。特におすすめなのは、下記のグッズ。


めちゃめちゃ愛用しているのですが、冷たすぎて痛いぐらいのレベル。試しに使用してみてはいかがでしょうか。過去記事にもこの商品の紹介をしておりますので、併せて見て欲しいです。


「関連記事」⇒職場やオフィスの暑さ対策方法!仕事で暑い時におすすめ便利グッズ





■卓上扇風機は素晴らしい


私のひどい手汗を抑えるベストグッズは卓上扇風機。


本当にベスト商品で、手汗ひどい人の為に存在しているのかな?と感じるぐらい優れものです。まず、手に直接風を当てることができるので、夏場なのに涼しくさわやかな状況。


あれ?本当にひどい手汗で悩んでいたのかな?と思うぐらいサラサラ状態をキープできます。


ひどい手汗が治った?と勘違いして卓上扇風機を消して仕事をする事もあるのですが、案の定、手汗で手がベタベタに直ぐに戻ってしまいます笑


直接手に風を送るのは、間違いなくひどい手汗を抑える対策で最も良い対処法なのではないでしょうか。


「関連記事」⇒デスクワークにおすすめ卓上扇風機!静音・強力な風のUSB扇風機





・対策グッズを使用してどう変化した?


結果がどうなったか?



結果からお話しすると、手汗で悩むことがなくなりました。



あれだけ手汗がひどい状態で、中学生の頃から悩まされ続けていたのですが、嘘の様です。


上記の3種類のグッズ対処法を実践しているのですが、非常に効果が抜群。あの暑い職場でも手汗を抑えることが出来た事実は、自分でも信じられない結果。


普段では、クリームを愛用して仕事中はクリーム+制汗剤+卓上扇風機を使用しております。


仕事中にプレッシャー・ストレス・緊張などにより、どうしても手汗がひどい状態になっていたのですが、最近では全く手汗に関する悩みは吹き飛びました。


正直、もう少し早くからこの対処法を実践していれば良かったと後悔しているぐらいです。



本当に?



って思いますよね。私も手汗対策をする以前であれば同じように思っていたと思います。だって、それほど手汗の悩みは深刻だから。


ただ、上記に挙げた対処法や対策グッズは本当におすすめなので、びっくりしますよ。






・さいごに


私と同じように手汗の悩みをもっている人は多いのではないでしょうか?


手汗は体質であったり、過度な精神的な影響によるものが大きいので、なかなか改善することが難しいのです。しかしながら、手汗を抑える対策はいくつかあり、どれも簡単で効果的。


手汗で悩んでいた時期が懐かしく感じる日もやってくるでしょう。


ひどい手汗に悩んでいる人は是非、試してみて下さい。
スポンサーリンク